JOB INFOMATION採用情報

精神保健福祉士

田宮病院

ソーシャルワーカー(精神保健福祉士)

正規職員
仕事内容 法人内の病院や診療所、障害福祉施設に配属し高齢者、精神障碍者の入退院、転院等に関する相談、調整、社会復帰への援助等を行います。
関連福祉法人と「崇徳厚生事業団」を構成しており、100を超す医療・福祉施設の複合体の中で、ソーシャルワーカーの果たす役割は大きい。精神保健福祉士又は社会福祉士として田宮病院、長岡西病院、社会復帰施設(ワークセンター、自立支援)等で30名以上が活躍中。
雇用形態 正規職員
勤務時間帯・
日数
<日 勤> 8:30~17:00
休日・休暇
  • 年間休日120日以上
  • 完全週休二日制
休日:土日祝日他
週休二日制:毎週
年間休日数:120日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
・年次有給休暇(初年度10日、最高20日付与、翌年繰越有)
・特別有給休暇(結婚、子の結婚、妻の出産、生理休暇、忌引、ボランティア休暇等)
・産前産後休暇、育児・介護休業制度(別途健康保険、雇用保険より手当金・給付金の支給有)
給与
  • 賞与あり
月額 183,200~248,200円
<初任給>
本  給:183,200円~248,200円
賞与:あり 年2回
昇給制度 年1回(6月)
手当
  • 住宅手当支給
  • 交通費支給
・住宅手当(自己所有住宅ローン返済補助:5,000円、賃貸住宅家賃補助:10,000円)
・家族手当(配偶者12,000円、第1子10,000円、第2子以降5,000円)
・通勤手当(上限21,000円(距離別定額支給))
待遇・福利厚生
  • 社会保険完備
  • 退職金あり
  • 学会協会費補助あり
  • 保育所あり
<家庭支援>
・病院至近に当法人運営保育所あり(0~2歳児)
・育児時間、家族看護介護休暇(無給休暇)
<加入保険>
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
<その他>
慶弔見舞金、学会協会費補助、生命保険・損害保険団体割引、市内温泉施設(花みずき温泉)割引、海の家(石地浜)割引、映画館割引、観光農園割引ほか
応募資格
  • 未経験可
学歴:大学又は大学併修福祉系専門学校
経験等:ソーシャルワーカー、生活指導員、相談員等経験
免許・資格:精神保健福祉士免許
年齢:不問
初任地 田宮病院
新潟県長岡市深沢町2300番地
試用期間 3か月
備考
・応募書類:履歴書を下記にお送りください。
 折り返し試験日程をお知らせします。
 
〒940-2183
新潟県長岡市深沢町2300番地
社会医療法人崇徳会採用担当宛
℡0258-46-3205(担当上林)